【NEW】イベント出展予定を更新しました
HÖBAL
SPOON

PROFILE
生木が材料のグリーンウッドワークという木工の技法で、
おもにスプーンなど食卓の道具を制作しています。
丸太からの制作過程には手道具だけを使い、
生木の声を聴きながら制作することを大切にしています。
*グリーンウッドワークとは、みずみずしい生木の丸太を材料に
斧やナイフなどの手道具を使い生活に必要な道具を作る、
先人の知恵を取り入れた新しい木工です。

川端 マリコ
グリーンウッドワーカー / スプーンカーバー
HÖBAL SPOON 代表
新潟県小千谷市出身・岐阜県大垣市在住
長岡造形大学 産業デザイン学科卒(テキスタイルデザイン専攻)
2017年、岐阜県本巣市への転居を機に
乾燥木でのカトラリー制作をはじめる
2019年、偶然のグリーンウッドワーク体験を機に
以降は生木を使用した制作へシフト
作品の制作
クラフトフェア出展
ウェブサイト・店舗等での販売
(ウェブサイト売上の一部は
森林整備活動等に活用される緑の募金へ寄付)
グリーンウッドワークを取り入れた暮らしを実践
本巣市文殊の森里山クラブ にて
グリーンウッドワークと森林学習を併せた
市民向けのイベントを企画・開催
(公益財団法人 日野自動車グリーンファンド助成事業,2022)
同クラブ グリーンウッドワーク部の立ち上げ
グリーンウッドワークの指導・森林整備など
「森の木を育て、暮らしにいかす人」を増やすための活動
国立岐阜工業高等専門学校 環境都市工学科 講演/体験(2022)
高知県大月町 COSA大月 スプーン作りWS講師(2023)
少人数での出張WS(2022-)
ほか
Webマガジン NIIGATA SLOW LIVING発酵じかん。
インタビュー記事①(2023.2)
インタビュー記事②(2023.4)
【イベント出展】
2023
ソーシャル・クラフト(富山県南砺市 伊波別院瑞泉寺)
木曽の手仕事市(長野県木曽町 木曽福島駅周辺)
GIFUクラフトフェア(岐阜県岐阜市 アクティブG)
五十鈴の森クラフトフェア(三重県伊勢市 五十鈴公園)
おおがきクリーターズパーク(岐阜県大垣市 大垣公園)
まちなかスクエアガーデン(岐阜県大垣市 大垣公園ほか)
Mariko KAWABATA
Greenwoodworker / Spooncarver
Born in Niigata Prefecture.
Graduated from Nagaoka Institute of Design,
Department of Industrial Design (Textile Design Major)
In 2017, Moved to Gifu Prefecture,
Started carving cutlery from dry wood.
The first time Greenwoodworking in a Sajifest 2019
(Japanese spoon festival).
And later shift to production using Greenwood.